【DIY】初心者でも作れる自作ダイニングテーブル!材料2つで出来ちゃいます!!

DIY
※本ページにはプロモーションが含まれております。
acoaco
acoaco

今回はダイニングテーブルDIYについてお届けします!

夫のacoacoです。

皆さんはDIYをしますか?  DIYが好きですか?

私は大好きです。

素人ながら試行錯誤して、これまでに様々な物を作ってきました。

時には妻に呆れられながらも、めげずにコツコツと作ってきました。

今回は自分で作ったダイニングテーブルの作り方を紹介したいと思います!

マイホームを建ててた際、資金が底をついていたためIKEAで販売されているダイニングテーブル+チェアセットのJOKKMOKK ヨックモックを購入して、7年ほど使用していました。

これらすべて(ダイニングテーブル+椅子4脚)が付属して16,990円(2016年購入)と超コスパの良い商品でした。

ただ、子供の成長とともに友達を家に呼ぶ機会も増え、今使っているテーブルの大きさでは手狭になってしまいました。

そこで新しい机を購入するか、自作するかを家族と相談し、自作することにしました

サイズ、デザインはどうするか?

まず大きさは、既存テーブルサイズ 縦幅74cm、横幅118cm、高さ73cmを基準に考えました。

妻と相談した結果、横幅を長くしたいこと、子供に合わせて高さを少し低くすることにしました。

そのため縦幅80cm、横幅160cm、高さ70cmを予定

デザインは、自宅の床材がパイン無垢材のため、無垢を基調とするか、おしゃれなアイアン脚+無垢天板にするかで検討していくことに。そして椅子をどうするか、、、

最大の問題!!

そう、ダイニングテーブル+チェアにかけられる予算です、、、笑。

妻と夜な夜な涙目で相談すること2週間…。結果、今回は予算10万円を受理していただきました。

情報収集

諸先輩方のDIY記事や、オンラインショップで情報収集。

大まかには欲しいテーブルのデザインが絞れて来まして、気に入ったテーブルがあったにはあったのですが、すでに予算オーバー。でもこのテーブルは作れそうと思ってしまったわけです。

椅子はニトリで気に入ったものを見つけましたので、既製品を購入することに決めました。

椅子は最後に紹介します。

★情報収集先★

ニトリ HP

コーナン 

自作ダイニングテーブルの作り方

材料

1番大切な材料はこの2つです!

材料

天板:杉無垢ボード (1820mm×910mm×24mm)

アイアン角脚(630mm×85mm×665mm)

  • 水性塗料
  • 蜜蝋
  • ビス
  • 穴埋めパテ
  • 家具用クッションシート

☆実際に購入した物などです↓

お試しサイズ↓

我が家は他にも使いたいので大容量タイプ↓

ちゃんと買いたい人におすすめ!

道具

  • 刷毛
  • ヤスリ
  • 電動サンダー
  • 電動ドリル

☆ご参考に

工程(詳しい作り方)

①オンラインショップにてアイアン脚を購入する

今回はamazonで、Tablekit  アイアン各脚 ワイド検索し、気に入った物をポチりました!

acoaco
acoaco

皆さんも、自分の好きな雰囲気のアイアンの脚を探してみるのもいいかもしれないですね!

②コーナン(コーナンPRO)で必要なものを揃える

近くのコーナンproにて破格で販売されている天板、ビス、水性塗料を調達。

購入と同時に天板はカットサービスを利用。コーナンのクーポンがあれば8カットまで無料です。

もちろん今回はクーポンを使用。サイズ間違えないようにカットしていただきました。

☆ちょっと寄り道

そして、DIYerの味方!ダイソーにてお買い物。インテリアコーナーにある木工用パテを購入しました。

今の100円均一はDIY用品も充実していて、なかなか侮れません。費用を抑えたい方は、かなり助かりますよ!

③天板の穴埋め作業

写真の通り、最近販売されている天板は節の所々に穴が空いています。その点、パイン集成材の方が便利かもしれません。

上面になる天板穴にパテを埋め埋め!1時間ほど乾燥させます。

④研磨作業

そして大変な研磨作業。以前は紙やすりで大変な思いをしながら手作業で行ったことがあるため、電気の力を借ります!

以前、妻より誕生日プレゼントでもらった(ねだった)ブラックアンドデッカー マルチツールを使用します。

こちらはドリル、サンダー、丸鋸、ジグソー、インパクト等いろいろなツールが使用できる超便利アイテムです。またバッテリーも2個付属するため、充電時間を待たずに使用はできます。

サンダーでは240番、440番、1000番、2000番の順に研磨作業を行います。

④水性塗料で塗装

水性塗料で塗装。これが思わぬ結果になるとは思いませんでした。

1時間に乾燥15分挟み、2度塗り。

⑤角脚の取り付け

事前に頼んでいた角脚を取り付けます。

付属でナット、ボルトが付属しています。本来なら天板に鬼目ナットを取り付けてから使用するみたいですが、取り付けが面倒なのと、鬼目ナットを使ったことがなかったので、16箇所ビスを直付けしました!笑

皿付きビスはM6を選んだのですが、見てわかる通りギリギリになっています。M6より大きいタイプを選んだ方がよいと思います。「ミスをしても自分で納得できたら良いのがDIYの醍醐味ですよね!」って、いつもごまかしています笑

取り付け位置はなんとなく左右対称になるように取り付けしました。これが思いもよらぬ結果になるとは思いませんでした。

完成~!!

無事に完成し、家に入れたところ問題が発生!これまで読んでいる方は気づくかと思います。

そうです。リビングが臭い上に天板がネチャつく。そして購入椅子が入らない笑

妻と子供に突っ込まれて気づく自分が情けない‥

使わないつもりの椅子でぴったりでした。

修繕工程

①再度研磨作業。だいぶ慣れてきて40分程度で完了。

②取り付け脚の調整。ここで鬼目ナット使っていなくて良かったと自画自賛。ビスのみのため取り外しが容易に。

③再び完成!!やっとできあがりました!

椅子はどこの物を購入したのか?

上でも述べていましたが、ニトリで気に入った椅子を見つけたので、1脚ずつ買うので値段にヒヤヒヤしましたが、妻の許しも出たので購入しました!(2022年に購入)

購入した物→ニトリ ダイニングチェア(NコレクションC-01D NA/DR-BE)

この椅子の気に入っている部分は、丸みのあるフォルムはもちろんの事、なんと!!椅子が机にかけられるので掃除が格段にしやすくなりました!

まだまだ食べこぼしをしてしまう年齢の子どもがいるので、これは便利で助かっています。

子育て世帯の方にも、単身世帯の方にもおすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました